西宮・芦屋の台湾カステラが楽しめるお店2選!

西宮や芦屋には、美味しい台湾カステラを楽しめる話題のお店があるのを知っていますか?

台湾カステラは、日本のカステラに近いものですが、日本のカステラよりもシフォンケーキに近いふわふわ&プルプル感のある焼きたてのケーキのようなものです。

テイクアウト用に買えるお店も含めて調べたので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

目次

西宮・芦屋の台湾カステラが楽しめるお店2選!

雪月菓

雪月菓は、はちみつの甘さと香り、しつこくない癒し系の甘さにハマる人が絶えない台湾カステラのお店で、温めて食べても冷やして食べても美味しいことが特徴です。

販売は1日のうち限定数のみなので、開店から1時間くらいで売り切れることもよくあるそうです。オープンの時間に合わせて来店するようにしたいですね。

住所:兵庫県西宮市松原町5-24 1F
営業時間:10~18時(日曜のみ10~17時)
定休日:月曜・火曜(不定休あり)
電話番号:-
公式SNS:雪月菓

台湾甜商店 芦屋モンテメール店

湾甜商店芦屋モンテメール店は、仙草や豆花、タピオカドリンクなどの台湾スイーツのお店で、台湾カステラはスポンジケーキとは思えないほどふわふわの食感が特徴です。

出来立てを食べるのも良いのですが、あえて一晩寝かせた台湾カステラもしっとりしてまたベツモノのような印象を受けます。

通販でも購入できるので、アールグレイや黒糖クリームなど取り寄せてみるのもおすすめです。

住所:兵庫県芦屋市船戸町1-29 モンテメール西館3F
営業時間:11~31時30分
定休日:-
電話番号:0797-35-0130
イートインスペース:あり
公式HP:台湾甜商店

まとめ

今回は西宮や芦屋にある台湾カステラのお店を紹介しました。数は多くはないものの、焼きたてを食べるほかに、温めたり冷やしたり、一晩寝かしたりして食べるのも面白いですね。

通販で購入できるので、1度は食べてみたいものです。ふわふわでプルプルの台湾カステラを食べてみたい方はさっそく足を運んでみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次